太田 妃佳里
北海道帯広市出身。
3歳よりピアノを、12歳よりオーボエを始める。
高校卒業後東京に進学、武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーソ学科卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。
武蔵野音楽大学在学中には武蔵野音楽大学管弦楽団とモーツァルトのオーボエ協奏曲を協演するほか、選抜学生によるニュー・ストリーム・コンサート、卒業演奏会に出演。
第1回JOAオーボエコンクール(日本オーボエ協会主催)第2位受賞。
ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン2018修了。
日本連盟主催 新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ第77回(札幌)において、札幌交響楽団とR.シュトラウスのオーボエ協奏曲を協演。
2019年8月〜2020年1月 京都市交響楽団契約団員。
現在はフリーランスのオーボエ奏者として各地のオーケストラに客演するほか、ソロや室内楽においても演奏活動を行っています。
使用楽器
Marigaux M2 / Mönnig 180D (English horn)
~2020.8 Buffet Crampon Prestige R47GL